|
![]() カテゴリ
★☆ Information ☆★最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 ブログパーツ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
暑気払いに、あっさり美味しい豆腐料理
![]() ![]() 個室に至る廊下 ![]() ![]() 窓から外を見下ろすと、涼しい気持ちになります。 ![]() うっ、高い・・・ ![]() 梅酒の入ったハイボールで乾杯 ![]() ![]() 湯葉、豆腐づくしのメニューです。 ![]() おから生野菜添えと茶碗蒸し ![]() ![]() ![]() 湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り ![]() ![]() 手桶湯葉。 湯葉を頂いたら、周りの豆乳もお出汁とすりごまを入れて飲み干します。 ![]() 湯葉の巻寿司。 上の目の前で出来上がる、大きなふく福豆冨。 ![]() ふく福豆冨に、壺に入った二色の野菜あん、そして麻婆あんをかけて、薬味を添えます。 ![]() 豆腐の溶岩焼き。 ![]() 海老真丈の湯葉包み揚げ。 ずっと、あっさりな品々が続いたので、揚げ物がでてきてホッ。 ![]() お汁とトウモロコシが入った香ばしく甘いご飯、香の物で〆。 ![]() 白ワインもいただきます。 ![]() デザートは、豆乳アイス。 黒蜜ときな粉をかけて。 ![]() 豆腐づくしの会食でした! 大豆イソフラボンたっぷり ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-30 23:18
遅めの午後
![]() 森戸海岸に来ました。 ![]() だんだん日が暮れていきます。 ![]() きれいだな・・・ ![]() 夕日をみながら、乾杯 ![]() ![]() 海の家では、フラダンスのイベントが ![]() ![]() お揃いのコスチューム、可愛い ![]() ![]() ダンサー、美女ぞろい ![]() ![]() 歌い手さんも、イケメン ![]() コスチュームもモダンで素敵です☆ ![]() いよいよ、日が落ちていきます。 ![]() ジャンベのライブも始まりました ![]() ![]() 太鼓の音って、自然と踊りだしたくなりますね ![]() ![]() お腹が空いたので、すぐ近くのfish & chips屋さんへ。 ![]() イギリスの懐かしの味! ![]() 黒いお酢ジャバジャバにお塩が基本ですが、お好みでケチャップもどうぞ ![]() 付属のタルタルソースも美味しかったです! カウンター席で、乾杯 ![]() 白ワインのボトルまで、魚の柄 (と、いうか魚の骨柄☆) ![]() カラフルな食器、可愛いな。 ![]() 再び、浜辺のLAHに戻って、飲み直し☆ ![]() 今度は4人で乾杯!! ![]() 夜の海風に赤ワインでゴキゲンです ![]() ![]() 編成を変えて、ライブ続行中 ![]() ![]() バースデーのお祝いもしていたり ![]() ![]() 皆、思い思いに浜辺の夜を楽しんでいますね ![]() 素足に砂のヒンヤリした感触。 ![]() 夜の浜辺、心地良いなー ![]() ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-29 23:57
▲
by nabila
| 2012-07-29 23:41
トルコレストランのショー
![]() ![]() 今夜のベールは、リラ&ピンクのグラデーション ![]() ショップのお姉さんによると、人気色らしいです。 ベールも衣装と同じで、綺麗な色を見つけると、ついつい買いたくなってしまいますね。 器用なダンサーさんは、白いベールを買って自分の好きな色に染め上げるそうですよ。 ![]() ベールは、手前のお嬢様の肩に掛けさせていただきました☆ ![]() 小上がり席に上がってタブラ・ソロ ![]() ![]() ![]() 手拍子、ルトフェン(お願いします~)☆ ![]() 「lütfen (ルトフェン)」は、英語の「Please (プリーズ)」のように使われています。 イスタンブールで、ホームステイをするために少しだけトルコ語を勉強しました。 チビッコ達も、私が持ってきた単語の本を見ながら一生懸命教えてくれたのですが、 トルコ語、残念ながら、さっぱり身についていません・・・。 本格的に取り組まないとダメみたいです ![]() ![]() でも、せっかくトルコの方のレストランで踊っているので、お勉強のためにお店の方への簡単な会話はトルコ語を使うように試みています。 「イイゲジェレル(こんばんは)」 「ナスルスン(元気?)」 「テシェッキュル エデリム(ありがとう)」 「チョク スジャック(とても暑いです)」 「ス ルトフェン (お水ください)」 とか☆ 私のトルコ語より、皆さんの日本語のほうが全然お上手なのですが(笑) ![]() アサヤダンス ![]() ![]() ![]() ![]() ソードダンス ![]() ![]() ![]() ![]() ディスコタイム ![]() ![]() スライド、スライド ![]() ![]() ダルブッカの音に合わせて、ドゥン・テク・テク ![]() ![]() シミー ![]() ![]() どうもありがとうございました ![]() ![]() 焼き立てエキメッキと、冷たい前菜の盛り合わせをいただきました。 チェリージュースも一緒に☆ ![]() チョク ギュゼル(とても美味しい) ![]() エリニゼサールック(ご馳走さまでした)!! そろそろ、またトルコに行きたくなってきました ![]() ![]() ブルーモスク ![]() ![]() 近々、行けたらいいなー ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-28 23:41
マサラ香るレストラン
![]() IT企業の会の皆さま、どうもありがとうございました ![]() 重鎮を囲んで☆ ![]() 皆様インドにも行かれていて、いろいろなお話、楽しかったです ![]() やはり、インドはITの国か・・・ ![]() オープニングは薄水色の蝶々ベールで。 ![]() このベール、水や風やクラゲ(!)も表現できて、夏にぴったり! (冬でも愛用していますが・・・ね。) ![]() 続いて、シルクベール ![]() ![]() 暑い日は、涼しげなブルーのコスチュームを着ることが多いです ![]() ![]() 寒色系を着ると、なんだか涼しくなりませんか?? ![]() 肌は色を感じる(識別する?)という話も、聞いたことあります ![]() ![]() ソードダンス ![]() ![]() ジルダンス ![]() ![]() リンボーダンス ![]() ![]() ディスコタイム ![]() ![]() 奥様達も、ダンスお上手です ![]() ![]() どうもありがとうございました ![]() ![]() 赤ワイン&ラッシーという組み合わせ ![]() 悪くはないです・・・。 どちらも体に良いと信じている飲み物です ![]() ![]() マサラ香るカレーも、体に良いし☆ ごちそうさまでした ![]() 今夜はインド話が出てきたので、久しぶりにフォルダの写真を整理しました ![]() お顔のペイントがお洒落なジャイプールのインド象。 ![]() 宮殿までの道をノッシ、ノッシ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サリー、綺麗☆ ![]() とっても、カラフル☆ ![]() この建物は、風の宮殿(ハワ・マハル Hawa Mahal)だそうです☆ ![]() ホテルのロビーの花びらデコレーション ![]() ![]() ジャイプールの駅です☆ ![]() いろいろ遺跡も撮ったんだった。。 夏休み中に、flickrにインドアルバム作ろうっと ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-24 23:57
レストランショーに向かう途中。。。
![]() 高知県のアンテナショップがあります。 フロントに立たれている坂本龍馬先生をなにげなく撮影☆ ![]() ふと、後ろを見ると男子学生もカメラを構えています。 そして、ななめ横からは、サラリーマンが携帯で撮影中・・・。 遅い時間だったせいか、お店自体はガラガラでしたが、 龍馬ファンは多いですね ![]() ちなみに隣は、沖縄県のアンテナショップ。 こちらのフロントのシーサーを撮影している人は、私の他にはいませんでした☆ ![]() シーサー、可愛いです ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-24 23:47
パソコン用メガネを買いました
![]() ![]() エネルギーが強くて瞳に与える影響が心配されている、ブルーライトを約50%カットしてくれるそうです。 かけると視界がほんのりブラウンに。 世界が優しくやわらかく見えます。 (透明タイプも出ましたが、こちらのほうがブルーライトカット率が高いそうです。) 瞳は酷使しがちです。 大切にしなくては ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-22 23:05
トルコのダンサーも、エジプトの曲、アラブ曲で踊ることが多いです
![]() トルコ曲も素敵なんだけどな ♪ ![]() 今夜は、エジプシャンなナンバーが多いプログラム。 ![]() トルコレストランですが、久しぶりにカイロのハンハリーリで買ったコスチュームを着てみました ![]() ![]() ハンハリーリで。 2006年の8月だったから、6年前に買った衣装か・・・ 気に入っていて、まだ手放したくないな ![]() ![]() コスチューム店のマフムードさん。 色々、どうもありがとうございました ![]() ![]() さて、タイトスカートは腰のラインを強調してくれて、フレアスカートの時よりも大人っぽく踊れる気がします ![]() ![]() このコスチュームは、デザインも気に入ったのですが、奇跡的にサイズもピッタリでした ![]() ![]() エジプトで買った衣装で、お直し無しなのは、小柄な私にとって珍しいことです。 ![]() 太めのターバンってエジプシャンぽい☆ ![]() ダウンキック ![]() ![]() アサヤ ![]() ![]() 剣 ![]() ![]() ディスコタイム ![]() ![]() 一緒に踊ってくださって、ありがとうございます ![]() ![]() 今夜、頂いたのは、 シガラ ブレイ ペィニル( トルコのチーズが入った春巻き)☆ 見た目が、シガラ(シガレット)みたいでしょ。 ![]() そして、ラフマジュン ![]() 挽肉を使ったピザ。 挽肉に入れるスパイスのピリカラ度をオーダーできます。 ![]() 自家製の薄いサクサク生地が後を引く一品ですよ ![]() ![]() レモンを絞って、サラダを載せて楽しみます ![]() ![]() ごちそうさまでした ![]() ▲
by nabila
| 2012-07-21 23:38
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||